目次
ロレックス エクスプローラー 中古腕時計一覧
エクスプローラー(Explorer)は日本語にすると「探検家」という意味があり、困難な状況を乗り越えられる耐久性・信頼性のある時計として発表されました。
大自然の過酷な状況でも耐えられる頑丈な造りと視認性の良さが特徴です。
高級感があり、余計な装飾を削ぎ落したデザインのエクスプローラーは、世界中の人々に愛されています。
ロレックス エクスプローラーⅠ・エクスプローラーⅡのKARITOKE中古価格を一覧表にしました。
ベルトサイズは数多く種類を揃えていますので、お好みのサイズをご覧ください。
モデル画像 | 商品名/型番 | カラー | ケースサイズ | ベルト最大サイズ | 中古価格(税込) |
---|---|---|---|---|---|
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ブラック | 42mm | 約19.0cm | 1,306,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ホワイト | 40mm | 約18.0cm | 1,030,810円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ホワイト | 40mm | 約15.5cm | 1,158,080円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ブラック | 42mm | 約18.5cm | 1,306,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ブラック | 40mm | 約17.5cm | 1,036,860円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ブラック | 40mm | 約18.0cm | 998,030円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ブラック | 42mm | 約17.0cm | 1,306,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ブラック | 42mm | 約17.5cm | 1,306,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ホワイト | 42mm | 約18.5cm | 1,416,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (216570) | ホワイト | 42mm | 約18.0cm | 1,416,800円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ホワイト | 40mm | 約18.5cm | 1,030,810円 |
![]() | エクスプローラーⅠ (114270) | ブラック | 36mm | 約18.5cm | 844,800円 |
![]() | エクスプローラーⅠ (14270) | ブラック | 36mm | 約18.0cm | 858,000円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ブラック | 40mm | 約19.0cm | 959,860円 |
![]() | エクスプローラーⅡ (16570) | ブラック | 40mm | 約18.5cm | 1,036,860円 |
![]() | エクスプローラーⅠ (214270) | ブラック | 39mm | 約18.5cm | 1,053,800円 |
![]() | エクスプローラーⅠ (14270) | ブラック | 36mm | 約19.0cm | 858,000円 |
![]() | エクスプローラーⅠ (14270) | ブラック | 36mm | 約17.5cm | 858,000円 |
作成日:2023年6月15日 中古相場は商品状態や時期により変動いたします。
※送料無料、2年保証、返品・交換可、ローン可
ロレックスのエクスプローラーは人気があるので、発売年から時が経過しても価格が大きくは下がりません。
ご紹介した時計の価格は844,800円~1,416,800円と幅がありますが、時計の状態やベルトサイズ等によって価格は多少変わります。
後にも詳しく説明しますが、ロレックスは現在価格が高騰しており、今回ご紹介したエクスプローラーの価格も今後変わるかもしれませんので、ご注意ください。
エクスプローラー をレンタルしたユーザーレビュー
ロレックス エクスプローラーはKARITOKEでもレンタル希望の多い時計です。
実際に着用した方からのレビューを沢山いただいています。
いただいたレビューを紹介しますので、時計選びの参考にご活用ください。
エクスプローラーⅠ(214270)

【見た目、サイズ感、機能についてのレビュー】
“やっぱりエクスプローラー1!機械式時計がいいなと思ったきっかけであるエクスプローラーはやっぱりいいです!この個体は、39mmで、腕へのおさまり感やノンデイトならではの文字盤のバランスの良さ、視認性は素晴らしい! もう少し手元に置いておきます。”50代 男性 手首径:16.5cm |
高級腕時計に興味を持つきっかけとなるブランドとして挙げられるのが、ロレックスです。
エクスプローラーⅠはロレックスの他のコレクションと比べると、シンプルなデザインなのでどんな服装にも合わせやすく毎日着用できます。
KARITOKEで扱うロレックスのエクスプローラーⅠは36mm・39mmのケースサイズがありますので、サイズを変えて着用してみても違った印象を楽しめます。
エクスプローラーⅠ (114270)

【着用感・着こなしについてのレビュー】
“最高の実用時計です。次に買う時計の候補と考えており、借りさせていただきました。 やはりその他のスポーツモデルに比べ軽く、それでいて着用時、高級感や満足感もある素晴らしいモデルでした。 オンオフ嫌味なく着けられそうなことが分かり、とても良かったです。”20代 男性 手首径:15.0cm |
ロレックスは誰もが知っているブランドであり、所有することに憧れている人も多くいます。
最近流行りのスポーツモデルなど、ケースサイズが大きく多機能な時計も人気がありますが、エクスプローラーは流行りに左右されること無く、着用できるデザインです。
冠婚葬祭のようなフォーマルな場にも、Tシャツ1枚のカジュアルな服装にも合う時計は中々ありません。
ロレックスというブランドと、エクスプローラーの魅力がなせる技です。
決して安くは無いロレックスの時計ですが、いろいろ着用してみて購入したい時計を選ぶのも時計好きとしては楽しいですよね。
エクスプローラーⅠ (14270)

【サイズ感、着用感についてのレビュー】
“仕事にベストマッチ届いたときは「少し小さいかな」と思いましたが、仕事中に着けていると邪魔にならず、シンプルなのでお客さまに気を遣うこともなく、それでいて「あのエクスプローラー1を着けているぞ」という満足感に浸ることができます。このサイズの時計が私に合うことを知りました。 ロレックスと過ごす時間を与えていただき、感謝です。”40代 男性 手首径:16.0cm |
仕事中に腕時計を着用したい方は多く、どんな時計が良いのか悩む方も少なくありません。
毎日着用するものですから、飽きがこなくて派手過ぎない時計が良いという要望がよくあります。
ロレックスは着用しているだけでモチベーションが上がりますし、エクスプローラーのデザインはスーツの袖にも納まりが良く使いやすいと好評です。
KARITOKEでレンタルされるロレックス エクスプローラー 人気モデル
KARITOKEで実際にレンタルされたロレックス エクスプローラーⅠ・Ⅱを合わせてランキングで発表します。
それぞれ人気のある時計なので、エクスプローラーの特徴も一緒にご紹介します。
1位 エクスプローラーⅡ (216570) ブラック 42mm

第1位はブラック文字盤のエクスプローラーⅡ (216570) ブラック 42mmです。
ロレックスといえば、「王冠ロゴ」と「ベンツ針」が有名です。
時針にあしらった飾りが、高級自動車で有名なメルセデスベンツのロゴに似ていることから「ベンツ針」または「メルセデス針」と呼ばれています。
オレンジ色の「EXPLORER」文字とGMT針が全体のアクセントになっています。

インデックスと針には蛍光塗料が塗布されており、発光時間は驚異の8時間です。
暗闇ではブルーに発光し、視認性は抜群です。
ケースサイズはエクスプローラーの中では大きめの42mmです。
海外ブランドの時計は42mm前後が多いので、他にも高級腕時計を着用したことのある方には42mmサイズが身近で挑戦しやすいかもしれません。

エクスプローラーⅡ (216570) ブラック 42mmの基本情報
ムーブメント | 自動巻き(Cal.3187) |
リューズ | ネジ込み式 |
防水性能 | 100m防水 |
ケースサイズ(直径幅) | 42mm |
ベルトタイプ | ステンレス |
ベルト最大サイズ | 約19.0cm |
機能 | デイト表示・GMT機能パワーリザーブ48時間 |
2位 エクスプローラーⅡ (16570) ブラック 40mm

第2位には、1位の216570より旧式のエクスプローラーⅡ (16570) ブラック 40mmがランクインしました。
こちらの時計は、後継モデルが発売されるまで約20年間作られ続けたロングセラーモデルです。
エクスプローラーⅠと比べて、デイト機能とGMT機能が搭載されたエクスプローラーⅡは実用性が高く評価され人気となりました。

エクスプローラーⅡの最大の特徴である24時間表示のベゼルはGMT機能の象徴で、洞窟のような昼夜が分からない場所でも正確な時間が把握できるように装備されました。
GMT機能とは、同時に2つの国の時間を表示する機能です。
日常の生活でも、他国を相手にしているビジネスマンや、海外旅行好きの方に好まれている機能です。

エクスプローラーⅡ (16570) ブラック 40mmの基本情報
ムーブメント | 自動巻き(Cal.3185) |
リューズ | ネジ込み式 |
防水性能 | 100m防水 |
ケースサイズ(直径幅) | 40mm |
ベルトタイプ | ステンレス |
ベルト最大サイズ | 約16.0cm |
機能 | デイト表示・GMT機能パワーリザーブ48時間 |
3位 エクスプローラーⅡ (16570) ホワイト 40mm

第3位は2位と文字盤の色違いであるエクスプローラーⅡ (16570) ホワイト 40mmです。
エクスプローラーⅠは文字盤のカラーがブラックしか存在しませんが、エクスプローラーⅡは第二世代モデル以降、ブラックとホワイトの2色が存在します。
エクスプローラーといえばブラックをイメージする方も多いですが、ホワイトの文字盤は爽やかさがあってコーディネートの幅も広がります。

エクスプローラーⅡは1971年に初代モデルが誕生し、2021年に5代目の最新モデルが発表されたので、これまで5回の大きなモデルチェンジがありました。
どの年代モデルにもファンがいますが、こちらの時計は3代目にモデルチェンジされた時計です。
ヴィンテージというほど古くはありませんが、どこかレトロな雰囲気もあり、ロレックスをいくつか着用した人が行きつく玄人向けの時計とも言えます。

エクスプローラーⅡ (16570) ホワイト 40mmの基本情報
ムーブメント | 自動巻き(Cal.3185) |
リューズ | ネジ込み式 |
防水性能 | 100m防水 |
ケースサイズ(直径幅) | 40mm |
ベルトタイプ | ステンレス |
ベルト最大サイズ | 約15.5cm |
機能 | デイト表示・GMT機能パワーリザーブ48時間 |
4位 エクスプローラーⅠ (14270) ブラック 36mm

4位はエクスプローラーⅠ (14270) ブラック 36mmです。
ケースサイズが36mmで、少し小さめといわれるサイズ感ですが、日本人の腕にフィットしやすく人気があります。
スーツや長袖の服を着ていると、時計が袖に引っかかる経験があると思いますが、この時計はケースが小さく、厚さも比較的薄めの11.5mmなので袖の収まりが良いです。

機能を絞ってシンプルなデザインを完成させたのがエクスプローラーⅠです。
多機能なデザインでかっこいい時計は他のブランドにも沢山ありますが、シンプルを追求したロレックス エクスプローラーⅠを超えるかっこいい時計は中々無いのではないでしょうか。
エクスプローラーⅠは、1953年に誕生してから大きなモデルチェンジは7回行われており、こちらのモデルは4代目のモデルです。
1990年代に作られていたモデルですが、現在でも人気が高く4位にランクインしました。

エクスプローラーⅠ (14270) ブラック 36mmの基本情報
ムーブメント | 自動巻き(Cal.3000) |
リューズ | ネジ込み式 |
防水性能 | 100m防水 |
ケースサイズ(直径幅) | 36mm |
ベルトタイプ | ステンレス |
ベルト最大サイズ | 約18.0cm |
機能 | パワーリザーブ48時間 |
5位 エクスプローラーⅠ (214270) ブラック 39mm

5位にはエクスプローラーⅠ (214270) ブラック 39mmがランクインしました。
4位との大きな違いは、39mmのケースサイズと「EXPLORER」の文字が下に移動したことで、「ROLEX」のロゴが少し大きく見えます。
インデックスと針に塗布されている蛍光塗料が、スーパールミノバからクロマライトに変わり、夜間の発光時間は約8時間という驚異の長さを誇ります。

4位にランクインしたモデル(14270)は4代目にモデルチェンジされた時計と説明しましたが、こちらは6代目のモデルです。
7代目が現行モデルですので、最新モデルのひとつ前のモデルです。
エクスプローラーはケースやベルトにステンレス素材が使われていますが、このステンレスは904Lステンレスと呼ばれる高級素材です。
加工が難しいのですが、腐食やさびに強いので経年耐性が良く、磨くと美しい光沢がでるのが特徴です。
ロレックスではこのステンレス素材をオイスタースチールと呼んでおり、エクスプローラーの良さは素材のこだわりからも感じる事ができます。

エクスプローラーⅠ (214270) ブラック 39mmの基本情報
ムーブメント | 自動巻き(Cal.3132) |
リューズ | ネジ込み式 |
防水性能 | 100m防水 |
ケースサイズ(直径幅) | 39mm |
ベルトタイプ | ステンレス |
ベルト最大サイズ | 約17.0cm |
機能 | パワーリザーブ48時間 |
関連記事:【2024年】ロレックス人気モデル・コレクション別最新ランキング
ロレックス エクスプローラーの中古相場
高級時計の中古相場が加熱したきっかけはロレックスといっても過言ではありません。
ロレックス エクスプローラーの中古市場について調べてみました。

そもそも何故高い?
現在ロレックス エクスプローラーは製造量に対して、購入希望者が多すぎて購入が困難になっています。
2019年11月から転売に対する施策として、ロレックス エクスプローラーには購入制限が設けられたので気軽に購入できなくなり、中古でも価格が高騰しています。
2019年以前は購入制限が無かったので、以前のモデルが多数中古市場にも出回り、中古市場は盛り上がっています。
エクスプローラーの公式価格と購入制限モデル
日本の正規店で販売されているロレックス エクスプローラーの価格を調べてみました。
【エクスプローラーの公式価格】
品番 | ★エクスプローラー(224270)40mmブラック | ★エクスプローラー(124270)36mmブラック | エクスプローラー(124273)36mmスチール&イエローゴールド | ★エクスプローラーⅡ(226570)42mmブラック・ホワイト |
価格 | 909,700円(税込) | 860,200円(税込) | 1,397,000円(税込) | 1,147,300円(税込) |
ロレックスの正規店では、予約や取り置き・インターネット販売は行っていませんので、店舗に直接行く必要があります。
ロレックスの正規販売店は日本にもいくつかあるので、簡単に手に入りそうに思うかもしれませんが、初めて店舗に行って即購入するのはほぼ不可能と言われています。
店舗に数年通って、ようやく買えた!というのが実情のようです。
【エクスプローラーの購入制限モデル】
上記の表で★マークが付いている時計が、現在購入制限されているエクスプローラーのモデルです。
正規店で★マークの時計を購入する時には、公的機関が発行した顔写真付き身分証の提示が必要です。
また、次回の購入時期についても制限があります。
正規店では同一モデルは5年、別モデルは1年間、購入制限モデルの購入ができません。
購入制限されているエクスプローラーを正規店で購入したい場合は、購入条件にご注意ください。
エクスプローラーⅠ・エクスプローラーⅡの中古価格
中古市場では、歴代モデルのエクスプローラーを比較的簡単に手に入れることが出来ます。
エクスプローラーⅠ | エクスプローラーⅡ | |
最低価格 | 728,000円 | 1,020,730円 |
最高価格 | 2,680,000円 | 3,960,000円 |
ボリュームゾーン | 約950,000円前後 | 約1,300,000円前後 |
※作成日:2023年6月 中古市場の相場は参考価格。商品状態や時期により変動いたします。
中古価格は販売する店舗や時計の状態によって変わりますので、上記の表はあくまで目安です。
初期モデルや生産期間が短かったモデルは中古でも高額になりがちです。
ボリュームゾーンの価格が、実際の購入金額の参考になると思います。
購入時に気を付けることは?
ロレックス エクスプローラーは、正規店での購入が難しいので中古市場での取引が活発です。
中古市場には良い時計が沢山ありますが、偽物や手入れが十分にされていない時計も出回っています。
購入時に気を付ける点は次の2つです。
- 正規品かどうか?
- 購入後の保証とアフターサービスの有無
購入後の保証は見落としやすいですが、腕時計は高額の買い物ですので、購入後の保証も確認してから購入することをおすすめします。
KARITOKE購入保証とアフターサービス
中古時計を買う場合、試着はお店の中で数分しか出来ないと思っていませんか?
KARITOKEはレンタルサービスも行っているので、気になる時計を好きなだけレンタルして実際に着用してみてから、そのまま購入することが可能です。
時計の状態を自分の目で見て納得いくまで確認できるので、満足度の高い買い物ができます。
KARITOKEで中古腕時計を購入した場合の保証とアフターサービスは以下の内容です。
- 2年間無料保証
- オーバーホールの費用が20~40%OFF
- 新品仕上げ無料(※)
- レンタル時計1ヶ月無料
※税込み10万円以上の商品を購入した場合のみ無料(レンタル後購入の場合は除く)
2年間無料保証
購入した全ての時計に2年間の無料保証が付いています。
正常な範囲内で故障した場合は、無償で修理いたします。(メーカー修理ではありません)
保証の対象となる修理につきましては、KARITOKE購入保障規定をご覧ください。
オーバーホールの費用が20~40%OFF
オーバーホールは、一般的な時計では3〜5年の間隔で行います。
エクスプローラーのオーバーホールはロレックス正規店の他に、時計専門店でも行えます。
どちらが良いのか、メリットとデメリットを挙げてみました。
メリット | デメリット | |
---|---|---|
正規店 | 2年間の国際サービス保証書が付く(条件あり)部品交換が必要な場合、純正部品で対応してくれる | 価格が高い店舗(営業時間を要確認)に直接時計を持ち込むか、郵送は事前連絡が必要 |
時計専門店 | 価格が安い近場の店舗や郵送対応している店舗も選べる(見積もり比較も可能) | オーバーホール後の保証は1年が多い部品交換が必要な場合、非純正部品での対応になる可能性がある |
正規店でオーバーホールを行った後に、国際サービス保証書を発行してもらう為には条件があります。
下記の項目に当てはまると保証書は発行してもらえません。
- 純正部品以外が使用されている
- 時計に何らかの手が加えられている
エクスプローラーを中古で購入した場合、購入前のオーバーホールの情報については分からない事も多いです。
どちらでオーバーホールを行えば良いのか迷う場合は、見積もりをもらってみるのも良いでしょう。
KARITOKEでは、安心して長く時計を愛用できるようにオーバーホールは信頼できる修理会社と提携しています。
2年間の保証が終わっても、オーバーホールの費用を通常料金より20〜40%OFFの特別価格を用意していますので気軽にご相談ください。
新品仕上げ無料
税込10万円以上の時計を購入すると、新品仕上げ加工(当社基準のSランクに復元メンテナンス)を弊社負担で行ってからお届けします。
レンタル時計1ヶ月無料
お好きな時計を1ヶ月無料でレンタルできるポイントを進呈します。
KARITOKEでは50ブランド1300種類の時計を取り扱っていますので、気になっている時計を着用してみるチャンスです。
大切な商談やデートなど、普段とは雰囲気の違う時計を着用したい時にもレンタルサービスは活用できます。どうぞお気軽にご利用ください。
購入後の保証やアフターサービスについて説明してきましたが、気になることや不明な点がございましたら、KARITOKEまでお気軽にお問合わせ下さい。
まとめ

エクスプローラーⅠ・エクスプローラーⅡの魅力は伝わりましたでしょうか。
ロレックス エクスプローラーは、登山や洞窟など過酷な自然環境に挑む、探検家に向けたモデルとして発表された時計です。
年齢を問わず、流行りに流されないデザインなので、歳を重ねても長く着用でき購入したいと考えている人が多い時計です。
エクスプローラーの最新モデルは正規店では購入制限があり、簡単には手に入りません。
中古市場には歴代モデルがあるので、すぐにエクスプローラーを手に入れたい方や、歴史を経て味のあるエクスプローラーを着用したい方に中古モデルはおすすめです。
KARITOKEではロレックス エクスプローラーの中古販売だけでなく、レンタルも行っています。人気の高級・ブランド腕時計を月額4,800円(税込5,280円)から気軽にレンタルできるサブスクリプションサービスです。
先述の通り、商品には「購入可能な商品」もありますので、どの時計を購入するか迷っている場合はまずはレンタルしてから、購入するということも可能です。
デザインのかっこよさとブランドに魅かれて、1度は着用してみたいと思っている方も多いロレックス。エクスプローラーのレンタルは月額16,280円〜です。実際のサイズ感・スペックを試してみたい方におすすめです。
無料会員登録のお得なキャンペーンを開催していることもありますので、ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
