KARITOKE編集部
8月後半から9月末までの時期は、以前は夏が終わっていく感じがするのに、最近は残暑がすごくてまだまだ秋物は着られないような気温ですね。
アパレルだと8~10月がオータムシーズンと言われてますが、9月後半から10月前半でやっと秋物を着れる気温になってくる近年。
11月にはすっかり寒くなってくるので、そう考えると秋のシーズンは今、本当に短くなってきていますね。
しかし時計の場合は衣服と違って、暑くても時期にマッチしているなら、秋らしいモデルを着けていても問題ないのがいいところ。
今回は秋にオススメのモデルも交えて、2022年7月にレンタルされた時計の中から高評価の時計をご紹介しますのでぜひご覧ください。
ZENITH キャプテン エルプリメロ クロノグラフ デイト ブラウン
1本目はゼニスのキャプテン エルプリメロ。
ゼニスといえば、ムーブメントの心臓部が見えるようになっているオープンなデザインのものを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、このキャプテンはクラシックなデザインのモデル。
キャプテンシリーズ自体が1950年から1960年代の機械式時計をオマージュしたデザインなので、腕時計の古き良き部分は残しつつ42mm、台形ケースといったモダンなところも取り入れた風貌のデザインになっています。
ゼニスの時計を表現するなら「ありそうでない高級時計」といった感じでしょうか。
ブランドが拘り続けてきた精度、これまで獲得してきた賞などのバックボーンに対して、飛び抜けた派手さがないので玄人好みな印象ですが、渋くて人と被らない良さがある時計だと思っています。
高級感があるので型押しのレザーベルトとの相性が良い。
ブラウンカラーの時計もオーソドックスなカラーではないので珍しく、レンタルでこそこれからの秋シーズンに、スポット利用のような形でぜひいかがでしょうか。
(かずさんさん 50代 男性 手首径:16.0cm)
ゼニスのエルプリメロは以前からすごく気になっていました。
今回、この時計をレンタルして実際にエルプリメロを見て、その美しさに見とれてしまいました。
もちろん、文字盤もとてもキレイで、この時計は観賞用だなと思っています。
お金を貯めて買っちゃおうかね~と悩むこの頃です。
OMEGA デビル コーアクシャル アニュアルカレンダー シルバー
2本目はオメガのデビル。
オメガの2枚看板シリーズが、スピードマスター、シーマスターとスポーツウォッチなので、オメガのドレスウォッチをご存知ない方も多いかもしれません。
元々はシーマスター デビルとして、シーマスターシリーズに含まれたモデルとして発売されていましたが、現在はオメガの4代目のライン「デビル」として独立したシリーズになっています。
名前からは悪魔を思い浮かべてしまうかもしれませんが、デビルはフランス語で「街角」という意味があり、都会的でスタイリッシュなデザインが魅力のシリーズ。
今回紹介するコーアクシャルはデビルシリーズの中で最もベーシックなモデルですが、数少ないアニュアルカレンダー機能を搭載しています。
1年間の日付を自動的に修正して表示してくれるアニュアルカレンダー機能は、月から判別して日付を先送りする精巧なメカニズムが搭載されているため実用性も抜群。
立体的なローマ数字の表記やデビルのロゴとブルーの秒針が美しい優雅なデザインはさりげなく大人の上品さを演出してくれる。
ビジネスからカジュアルや冠婚葬祭までどのシーンにおいても万能なモデルですので、ぜひ一度ご検討ください。
(トリガー04さん 30代 男性 手首径:16.0cm)
友人の結婚式で使おうと思いレンタルしました。
以前こちらのブルーダイヤルの時計も持っていたので使い勝手は知っていたのですが、やはりドレスウォッチとしてとても良いデザインです。
BVLGARI オクト
3本目はブルガリのオクト。
ラグスポウォッチの中でも八角形(オクタゴン)のケース、存在感のあるブレスの形状から芸術的な時計という言葉が似合う時計。
芸術の秋こそこういう時計をと勧めたくなるような。
基本的にサイズ含む存在感のあるスポーツウォッチはカジュアルに合わせるのがスタンダードな気はするんですが、シャツやスーツでもいけてしまうのではと思うほど。
スーツだとギラつく感じが出るのでギリギリの攻め感。
ストライプシャツやチェックシャツに品の良いスラックスなど、爽やかな雰囲気で程よく綺麗にまとめるぐらいが一番ハマりそう。
まだ海に行かれる方は短パンのリゾートスタイルに合わせても良さそうです。
(ジタンの香りさん 50代 男性 手首径:15.5cm)
先日「ブルガリブルガリ」のホワイトをお借りし、宝飾店が作る時計の魅力に気づいたので、今回はオクトブラックをお借りしてみました。
上記ブルガリブルガリホワイトは、ギラギラしていそうで実は抑制の効いた使いやすい時計でした。
対してこちらのオクトブラックは、黒の文字盤で落ち着いた雰囲気かと思えばバーインデックスがしっかり反射し、何より鏡面のようなベルトのコマが常に存在感を示しており、シルバーのブレスレットを着けているに等しい存在感を示してくれます。
男性は基本的に、(ネックレスなど)機能的な意味のない装飾を付けるとイヤミな印象が付きがちですが、腕時計には「時間を見る」という機能的な意味があるため、多少装飾的でもイヤミな印象が薄まるという利点があります。
その点を最大限に活かし装飾を楽しむには、このオクトブラックはとてもおすすめです。
なお、ケースは大きめでそれなりの重量があるのですが、幅広のバンドがケースの重量を分散してくれるのか、つけ心地の良さもお勧めポイントのひとつです。
MAURICE LACROIX アイコン ベンチュラー ブルー
最後はモーリスラクロアのアイコン。
2016年に発表されたアイコンシリーズの中でも、ベンチュラは「都会の中で活動的な生活を送る人々」をイメージして作られたモデルです。
ベゼルに取り付けられた6つのアワーマーカーがスポーティさを引き立てるラグスポウォッチ。
この部分だけがポリッシュ仕上げされているので、キラッとした光の反射が美しく映ります。
ベルトはラグ(ベルトの付け根)から、細やかなパーツが綺麗につながるように設計されているので、手首が細めの人でも問題なく着けられる仕様。
ラグジュアリーさとスポーティさの絶妙なバランス。
秋から冬にかけてはスウェット・パーカー派、ニット派、ジャケット派といろんな好みのスタイルがあるかと思いますが、過度にダボっとした合わせでなければそのアイテムに合わせて見え方が変わるのがこの時計の良さ。
ラフなスタイルなら上品スポーティに、ニットならエレガントに、ジャケットならパリっと決まる。
一段階自分のスタイルを格上げしてくれるような時計。
手を伸ばしやすいstandardプラン(7,480円/月)なので、コスパよく高級感を味わうことが可能です。
(Harryさん 60代以上 男性 手首径:17.0cm)
今、勢いのあるブランドで注目されているモーリスラクロアの商品を是非レンタルしたいと思っていました。
評判通りの高級感で価格を超えた価値を感じます。
アイコンオートマチックのブルーも興味があるのでラインナップに加えていただければと思います。
standard MAURICE LACROIX アイコン
luxury OMEGA デビル コーアクシャル アニュアルカレンダー
luxury ZENITH キャプテン エルプリメロ クロノグラフ デイト
レンタル中
standard MAURICE LACROIX アイコン
レンタル中
standard MAURICE LACROIX アイコン ベンチュラー
レンタル中
casual OMEGA デビル プレステージ デイト
同一商品レンタル可能
luxury BVLGARI オクト ウルトラネロ
レンタル中
executive1 BVLGARI オクト