GMTマスター
中古商品一覧

GMTマスターは1955年、パイロット向けの時計として誕生しました。特徴的なデュアルタイム表示機能を備え、24時間針と回転式ベゼルで異なるタイムゾーンを簡単に確認できます。その実用性と独特のデザインから、航空業界だけでなく旅行愛好家にも支持されています。

MODEL LIST ROLEX(ロレックス) GMTマスターの販売商品一覧

商品区分

並べ替え

ベルト素材

ムーブメント

カレンダー

クロノグラフ

価格

価格を指定する

万円

下限を設定

3万円〜
10万円〜
20万円〜
50万円〜
100万円〜

上限を設定

〜10万円
〜30万円
〜100万円
〜200万円
〜300万円

商品状態

絞込み結果41

リセット
  • 表示切替
ROLEX GMTマスター(16700)

ROLEX GMTマスター (16700)

  • SOLD OUT
  • 自動巻き
  • 状態:A,
  • 保証書有,
  • サイズ:40mm

ROLEX(ロレックス) 人気ランキング

REVIEW GMTマスターの口コミ

ROLEX GMTマスターⅡ青黒ベゼルのユーザーレビュー
5

2025.08.04

K さん 50代 男性

GMT

とてもかっこいいです

ROLEX GMTマスター(116710BLNR)

ROLEX GMTマスター 黒ベゼル(16700)のユーザーレビュー
4

2025.07.25

hide さん 30代 男性

古いモデルの良さ

古着との相性も良く現行モデルよりもファッションに馴染む気がします。着け心地は現行の方がサイズ調整がしやすいものが多い気がするので現行もレンタルしたくなりました。

ROLEX GMTマスター(16700)

ROLEX GMTマスターⅡ黒ベゼルのユーザーレビュー
5

2025.07.16

クー さん 20代 男性

鏡面仕上げの高級感

116710LNをレンタルさせていただきました。
鏡面仕上げのステンレスベルトが美しく高級感溢れる時計となっています。
GMT針がロレックスのコーポレートカラーである緑なのもポイントが高い一品です。

ROLEX GMTマスター(116710LN)

ROLEX GMTマスター青赤ベゼルのユーザーレビュー
4

2025.07.13

Radio さん 30代 男性

鮮やかな赤と青

光沢のあるアルミベゼルに、くっきりとした赤と青の塗装が施されており、夏の半袖スタイルに合わせるとしっかりとした主張が楽しめるモデルかと思います。個人的には現行機種のマットな塗装(セラミック)の方が服装に合わせやすいと感じました。

ROLEX GMTマスター(16700)

ROLEX GMTマスターⅡ黒ベゼルのユーザーレビュー
5

2025.07.12

ティー さん 30代 男性

gmtマスターII

今回はサブマリーナから変更。
また違う味が出てて気に入りました。

ROLEX GMTマスター(16710)

もっと見る

MODEL ROLEX (ロレックス) モデル別一覧

  • サブマリーナ

    ロレックスのシリーズの中でも人気モデルであるサブマリーナ。ダイバーズウォッチという枠に留まることなく、当時それまでなかったスポーツウォッチというカテゴリーを新しく開拓した存在です。高い機能性に男心をくすぐるデザインとステータス性を兼ね備えたサブマリーナは時計好きな多くの著名人が愛用する名作時計として多くの人が憧れる時計です。

  • デイトジャスト

    ロレックスのドレスモデルの中でも圧倒的な知名度を誇るデイトジャスト。シンプルでエレガントなデザインはスーツやドレスシーンでより存在感を発揮してくれます。ちなみに、デイトジャストはメンズモデルだけでなく、レディースモデル・ボーイズモデルまで幅広くラインナップがあり、カラーリングやバリエーションも豊富なモデルであることから、ロレックスの中で最も所有率が高いモデルと言われています。

  • ヨットマスター

    ヨットマスターは、ロレックス初のラグジュアリースポーツモデルとして、自家用クルーザーでのリゾートやマリンスポーツを楽しむセレブな人達をターゲットにして開発された腕時計です。耐久性と堅牢性に優れており、機能性を持ちながら高級感を漂わせるルックスによって、大人のロレックスモデルとして高い人気を誇ります。

  • エアキング

    オイスターパーペチュアルから派生したモデルとして誕生したエアキング。高い視認性と機能性に加えて「Air-king]のロゴとシンプルな三針モデルの設計から、ロレックスらしさのあるデザインながら、航空時計をテーマにしていることが伝わってきます。比較的にリーズナブルな価格の為、初めてロレックスを購入する方にオススメのエントリーモデルとして多くの時計雑誌で紹介されています。

  • シードゥエラー

    1967年に、サブマリーナの上位モデルとして登場したダイバーズウォッチであるシードゥエラー。「海の居住者」という名称を持つ程の高い防水性能は現行モデルだと3,900mにも及ぶといわれている。サブマリーナに比べて厚みやケースサイズが大きいので、サブマリーナでは物足りないという方にオススメのモデルです。

  • オイスターパーペチュアル

    オイスターパーペチュアルは、1931年のロレックス三大発明のうち、「オイスターケース」と、「パーペチュアル」を搭載して誕生したモデルです。小ぶりなケースサイズとシンプルなデザインをベースとして様々なサイズやカラーの展開があるので、小さめでシンプル且つスタンダードなモデルをお探しの方にオススメです。

  • エクスプローラーⅠ

    探検家のための時計として誕生したエクスプローラーⅠ。必要最低限の機能のみを搭載し、その他の要素をそぎ落とした究極のシンプルウォッチとして人気があります。スポーツモデルでありながらシンプルな三針でスーツにもなじみ、どんな人にもオススメできる1本です。

  • ミルガウス

    医者や研究者といった強い磁気を帯びた機械を扱うことの多い職業の従事者に向けた腕時計として開発されたミルガウス。ミルガウスは、耐磁性能の高さを表現したようなイナズマデザインの針を使用し、他モデルにはないグリーンサファイアクリスタルを用いるなど、他のロレックスと差別化したデザインで存在感があります。スマートフォン等が普及している現代にかかせない帯磁性能を持ったミルガウス。電子機器を扱う職業等の人はぜひ一度試してみてください。

  • デイトナ

    デイトナは、ロレックスが誇る最高峰のクロノグラフモデルとして、1963年に初登場しました。初期モデルではシンプルながらも洗練されたデザインが特徴で、約60年以上も経過した現在でも人気は衰えない特に希少性や資産価値の高いモデルになります。スポーティかつエレガントなデザインは、日常から特別なシーンまで幅広く活躍出来るモデルです。