目次
腕時計を購入するときの悩み
購入するとなると高額なブランド腕時計。
10万円から100万円以上するものまであり、何かの記念や自分の人生の節目に購入しようと考えても、「購入後に飽きてしまったらどうしよう」、「自分が本当に欲しいものかどうかわからない」といった不安から、いまいち購入に踏み切れない方も多いのではないでしょうか。
腕時計は一生使えると言われていますが、それはメンテナンスありきの話です。
腕時計は小さなパーツを沢山使用し、複雑に作られている精密機械ですので、機能を保つためには数年に一度オーバーホール(分解掃除)をしなければならず、高いと10万円程度の維持費用がかかってきます。これらを考慮すると、本当に自分に合った1本を納得いくまで探してから購入したいですよね。
衣服の買い物でも思い当たる点があるのではないでしょうか。購入後に思ったより出番が少なく、タンスの肥しになってしまっているアイテム。フリマアプリで販売するも、そこまで高い値段で売れることがなく少し損した気持ちになってしまうことも…。
購入前に腕時計を試したい!そういった購入前の悩みをできるだけ解決するため、レンタルサービスを利用するのはどうでしょうか?
レンタルで腕時計を楽しむメリット
近年は月額制を基本とした様々なレンタルサービスが普及しつつあります。
購入するのと違って利用期間を終えると返却し、利用中の期間だけ毎月料金が発生するというのがレンタルの特徴です。また、レンタルならオーバーホールや維持費の心配もなく、納得いくまで、自分の欲しい1本に出会うまで体験することができます。
さらに、同じ腕時計を使い続けるとすぐに飽きてしまうという方にもおすすめです。複数の時計を利用しようと思うとその本数分だけ購入する必要がありますが、レンタルの場合は毎月違うものに交換することができます。
汗をかく夏はステンレスベルトにしたり、休日や特別なイベントの時に着けていきたい腕時計を借りることができるので、季節や気分に合わせた腕時計を楽しめるのが大きなメリットです。
腕時計のレンタルを実施しているサービス「KARITOKE」
腕時計のレンタルを提供している「KARITOKE」というwebサービスがあります。KARITOKEを例にして、腕時計のレンタルサービスとはどのようなサービスなのかを簡単にご紹介します。
①利用期間は無制限、最初の3ヶ月間は月額料金が50%OFF
1ヶ月から自由にレンタル期間を決められるのがKARITOKEの特徴です。返却期限はなく、短期から長期まで様々なニーズにあった利用方法が可能です。また、最初の3ヶ月間は月額料金50%OFFで利用することができるので、購入前の品定めにとても便利なサービスではないでしょうか。
②選べる7種類のプランと50ブランド1,300種類以上のラインナップ
KARITOKEでは7種類のプランから利用プランを選ぶことができます。
- casual plan(月額5,280円)
- standard plan(月額9,020円)
- premium plan(月額10,780円)
- luxury plan(月額10,780円)
- executive1 plan(月額26,180円)
- executive2 plan(月額27,280円)
- executive3 plan(月額49,280円
エルメスやグッチ等の手頃なファッションブランドがカジュアルプラン。オメガ、タグホイヤー等のブランドがスタンダードプラン。ロレックスやIWCといった高級ブランドの腕時計はプレミアムプラン以上になっています。最初3ヶ月の半額特典や割引ポイントをうまく活用して利用しましょう。
また、腕時計のラインナップは50ブランド1,300種類以上あります。リクエストの受付も行っているので、希望の腕時計をリクエストすると入荷してくれるかもしれませんね。
3.利用停止は届いた時の段ボールに梱包して送り返すだけ
利用を停止する場合は、お届け時に返送先が記載された着払い伝票が同梱されているので、レンタル開始時に自宅に配送されてきた段ボールにそのまま梱包して送り返すだけでOKです。利用停止の手続きなどはその他に必要ないので、手軽に利用停止をすることができるのは便利ですね。
レンタルだけじゃない!レンタルして気に入った腕時計をそのまま購入することが可能。
さらに、KARITOKEはレンタル機能だけに留まりません。一部の商品を除いて、利用月数を問わずレンタル後に気に入った腕時計を購入することができます。一度自分が身に着けた時計に愛着が沸いてしまっても問題ないですし、購入しようと思った際に他の時計販売店で同じ種類の腕時計を探さなくて済みます。
また、レンタルサービスならではの特徴を生かし、KARITOKEだからこそ実現できるお手頃価格で購入をすることができます。購入時にはオプション料金(税込11,000円)を支払うことで新品仕上げのサービスもあるので、ブランド腕時計の購入を検討している方にはオススメです。
KARITOKEで実際にレンタルできる腕時計を紹介
・ROLEX GMTマスターⅡ
KARITOKEではロレックスをレンタルできます。特に最近、毎日のように時計販売店に通い希望するモデルを入手しようと試みる「ロレックスマラソン」というスラングが使用されていますが、ロレックス正規店でも購入が難しいGMTシリーズもKARITOKEでレンタルすることができます。数多くの有名人や著名人が着用しているモデルも借りることができるのは嬉しい点ですね。
・HUBLOT ビッグバン
ウブロもスポーツ選手が数多く着用するなど、人気のあるブランドの一つです。100万円以上する腕時計も月額2万円程度で借りることができます。ウブロはデザイン性の高いブランドなので購入するには少し勇気がいるかもしれませんが、一度試しに着けてみたいという方にとってレンタルで利用できるのはもってこいですね。
腕時計の購入を検討している方ならなおさら!腕時計レンタルサービスの活用がオススメ
レンタル・購入についてご紹介しましたが、レンタルを利用するメリットを短くまとめると、
1.購入するよりも手軽にいろんな腕時計を楽しむことができる。
2.オーバーホールやメンテナンス費用の心配が不要
3.気に入った腕時計を購入することができる。
4.腕時計に興味が出てきた時に初期コストとハードルの高さを感じずに利用することができる
という点です。特に飽き性の方や、いろんな腕時計を楽しみたい方は購入よりもレンタルの方が安く手軽に楽しめます。長期利用はもちろん、短期での利用を考えている場合にもオススメです。購入するには少し勇気がいるようなデザインやカラーの腕時計を体験することができますし、シーンに合わせたスポットでの短期利用のニーズにも対応することができます。
腕時計が欲しいと考えている方や憧れの腕時計を一度着けてみたいと考えている方は、一度レンタルという方法を検討してみると、また違った発見や楽しみが見出せるかもしれません。