多少の色味は違うものの、やはりロレックスの弟分と言われるくらい作りはゴツくてしっかりしてますね。
貫禄もありますし、本家のロレックスは当然の100〜200万越え、いつも比較対象にしているオメガのダイバーズ時計でも大体今中古でも50万越え、新モデルだと軽く80〜100を超える価格帯が当たり前になってる中で、GMT機能付きの更にダイバーズ要素の200メーター防水の70時間パワーリザーブという高機能、ハイスペックで40万円台という価格帯は、かなりの破格かと思います。
コスパ最高、クオリティ最高、これは一本持っていても損のない時計だと感じました。
ただマニアの方になってくると、ロレックスや他のメインの時計とサブで所有されて楽しまれ方もおられると思うので、これだけのポテンシャルを持ってしてもやはり本家や他の高級ブランドと比較されるとブランド力が多少劣ってしまう、そこが可哀想なポジションではあるかなと思います。
あともう一点補足するならもう少しベルトサイズがしっくり来れば尚良しです。
17センチの僕の腕のサイズではすこし大きめでした。